子どもと岡山と

岡山に来て経験したこと。誰かの役に立ったらいいな。

学童クッション 買うなら今でしょ!

スポンサーリンク

f:id:momoanko:20201015131635j:plain

スクールクッションって何?

 

初めて聞いた時は「何??」って感じだったんですが、今の子どもたちはみんな使ってるみたい。

 

流行っているというより、持ってて当然って感じのアイテムです。

学校に筆箱持って行くのと同じような感覚。

 

娘にねだられて昨年購入したのですが、結構苦労しました。

 

その時の経験談をご紹介します。

 

スポンサーリンク
 

 

学童クッションとは

ご存知かと思いますが、私は知らなかったので一応。

 

スクールクッションって言ったりもします。

 

学校の椅子に付けるクッションの事です。

背中じゃなくておしりの下です。

 

四角くて平たいクッションで、椅子の背もたれのところにクッションのゴムを通して、落ちないようにして使います。

 

事の始まり

冬になると学校からプリントが来ます。

 

冬の服装の注意点など書かれたプリントです。

その中にこの学童クッションが出てきます。

 

学童クッションは必須ではないのですが、使いたい人は持って来てもいいですよ。

って感じの内容です。

 

息子は一度も欲しいなんて言ったこともなく、今まで使ったこともありません。

でも娘はとても欲しがりました。

 

ふかふかなんだよ~。

あったかいんだよ~。

って。

 

そうなんだ~。

って流していたのですが… 

 

昨年の冬の参観日。

 

クラスのほとんどの子が使ってました。

男女問わずです。

 

これは持ってないと、かなりの疎外感かもしれない…

 

仕方がないので購入を決意して近所のお店に探しに行きました。

 

スポンサーリンク
 

 

どこで売ってる?

いつも学用品を購入しているお店を見てみました。

 

momoanko.hatenablog.com

 

まずは100均。

何か必要なものがあれば100均から。

 

ダイソーには売ってなかったです。(この時は)

 

セリアならあるような書き込みを見たので行ってみたらありました。

でもなんか小さい。

 

幼稚園の時の小さい椅子用なのかな?

それにちょっと薄い。

 

2個重ねたらいけるかな?

でもそうなると裁縫が必要。

ミシン、持ってないんだよね…。

 

100均は諦めて、イトウゴフク(これは岡山だけかも)としまむら、それから西松屋も見に行きました。

 

そしたらなんと!

 

全部売り切れ!!

 

f:id:momoanko:20200303170826j:plain

 

こんなに探してるのに、ないってどういう事!?

 

どうやら去年はとても需要が多かったみたい。

他の店舗にも在庫がないって言われて、これ以上お店を探すのをあきらめました。

 

購入先

買えないものはないと言っても過言ではないネットショッピング。

こちらで色々さがしました。

 

そしたら出てくる出てくる可愛いの。

これとかめっちゃかわいい。

 

ジブリだったり、ディズニーだったり。

とにかく色々出てきます。

 

サイズは30cm×30cmが多そうです。

厚さは4㎝くらい。

 

小さかったってレビューもあるけど、学校の椅子にはちょうどいいです。

 

逆に大きいと座ったとき時に、はみ出た部分が邪魔になる気がします。

 

自宅のダイニングチェアーとか、大人が使うには小さいって意味なのかな? 

 

物によっては洗濯できなかったりするので、そちらも注意です。

 

男の子ならこんなのがいいかも。

 

カバーが取り外し出来て、洗濯できるようになっています。

汚れるものじゃなくても男の子って汚すから 、洗濯できるって嬉しい。

 

ここに来て気づいたこと。

 

結構高い。

 

100均で買えると思ってたからせいぜい500円くらいで買えるかな?

って思ったのにみんな1000円超えてる。

 

しかも大きいから送料も結構かかる。

 

仕方がない。

最後の最後の手段。

 

うちの近くの文房具屋さん。 

可愛いんだけど、ちょっと高め。

 

文房具以外にもランドセルとか学用品が売ってたりするから、きっとそこでも売ってるかも!

 

ちょっと高いけど送料がかからない分ネットで買うより安いよね。

ってことで、こちらも見に行くことに。

 

そして思ったとおり高かった。

f:id:momoanko:20200316180256j:plain

といっても、ネットで買うのと同じくらい。

送料を差し引くとこっちの方がちょっと安い。

 

こうして我が家にも学童クッションがやってきました。

 

使い心地

本人は気に入って使ってます。

 

ふわふわであったかいって。

 

うん。

前にも聞いたから知ってるよ。

 

クッションがあるから学校行くの楽しい!

って張り切ってくれてます。

 

そんなに?

って大人の感覚じゃ思っちゃうけど、まあそれならよかった。

 

ちなみに息子には買ってません。

本人が欲しがらないから必要なさそう。

 

作ってみる

もしミシンをお持ちなら、ハンドメイドも選択肢の一つです。

手作りだと好きにアレンジできるし、選べる柄も多いので裁縫が出来る人にとっては楽しそう。

 

作り方はこちらが分かりやすかったです。

園児イス座布団(ゴム付きクッション) | 手作りなら、思いのママ。

 

材料は生地とゴムとウレタンだけ。

 

生地は100均でも売ってます。

ちょっと小さいので2枚くっつけて使うことになるかも。

 

てぬぐい生地でもよければちょうどいい大きさがありそうです。

 

ゴムも100均で揃います。

 

クッションはなかなかいいサイズが売ってなかったりするみたい。

 

そんな時はお家でポチ。

 

ここならクッションだけでなく、生地やゴムも売ってるのでまとめて購入出来て便利です。

まとめ

寒くなって学童クッションが必要になってから探すともう売ってません。

買うなら今です。

 

物によってはちょっと小さかったり薄かったりするみたいなので、気になる方は購入前に確認するといいと思います。

 

安く済ませたいなら100均がおすすめです。

今なら売ってるかも。

 

 

岡山の人はイトゴも見てみてください。

掘り出しものがそろってるので、行ったらきっと色々買っちゃう。

 

可愛いのとか、クッション性を求めるならネットショッピングかな。

送料がかかるから、兄妹やお友達と一緒に購入するといいと思います。

 

ミシンがあるならハンドメイドもいいと思います。