子どもと岡山と

岡山に来て経験したこと。誰かの役に立ったらいいな。

子どもにキッズ携帯は必要?各社比較と選び方

スポンサーリンク

f:id:momoanko:20201006153616j:plain

我が家はキッズ携帯利用歴4年。

月額1000円弱ほどかかってました。

 

5年目に入ったところでスマホも視野に入れて新しい携帯を検討しましたが、結局キッズ携帯にしました。

 

最近のキッズ携帯は月額500円程度で利用できるようになっていたので、今までのキッズ携帯を解約して新しいキッズ携帯を購入することに。

 

選び方の基準は色々あると思いますが、各社キッズ携帯の比較と選び方を我が家のケースも交えてご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク
 

 

キッズ携帯の必要性

初めてキッズ携帯を契約したのは子どもが小学校1年生の時です。

 

一番の目的は子どもが使える連絡ツールとして。

 

小学校入学前までは、子どもが一人になることはありませんでした。

 

家にいる間は親といるし、

幼稚園や保育園に行っている間は先生といる。

家と幼稚園の間の移動も保護者と一緒。

 

これが小学校になると、ちょっと変わってきます。

 

登下校は子どもだけになり、

友達同士で遊ぶようになって、

大人が見ていない時間が出来ました。

 

一番困ったのが子どもが帰宅したとき。

帰ってきた時に親がまだ帰っていない。

そんな時ってどうしたらいい?

 

たまたま親の帰宅が遅いだけならいいけど、もし親が帰宅途中に事故にあってしまった時、子どもはどうなる?

 

家にも入れない。

誰を頼ったらいいか分からない。

学校の先生に相談したくても、また一人で学校まで歩いて行かないといけない。

冬だったら真っ暗だよ。

 

そう思ったら子どもに携帯は必須かなって思いました。

 

普段は友達と遊ぶときに持ち歩いてます。

時計代わりにしたり、遊ぶ場所が変更になったときにメールで連絡をくれたりします。

 

あとは防犯性の意味も大きいです。

 

GPS検索ができたり、防犯ブザーとして機能したり。

 

実際に使うことがなくても、持ってるだけで悪い人はわざわざキッズ携帯を持ってる子に寄ってこないんじゃないかな?

ってほんのり期待してます。

 

スポンサーリンク
 

 

キッズ携帯とキッズスマホの違い

キャリアや端末によって多少違うかもしれませんが、基本的にはほとんど同じです。

 

キッズ携帯

f:id:momoanko:20201006175746j:plain

キッズ携帯は見た目がかわいい携帯です。

大人の手のひらに収まるくらいの大きさで丸みを帯びたデザインが多いです。

 

カラーはたいてい3色。

男の子には青、女の子にはピンク、兄妹で共有・お下がりを考えているなら黄色。

みたいな感じで選ぶ方が多いのではないでしょうか。

 

子どもが扱う物なので、基本的に防水・防塵・耐衝撃になっています。

 

機能はシンプルです。

 

連絡手段は電話かメール(SMS)です。

電話帳に登録している相手にしか発信できず、登録している相手からしか受信も出来ません。

 

家族割の設定をしている家族との通話が無料になります。

 

防犯ブザーが付いていて、ストラップを引っ張るとブザーが鳴るようになっています。

 

ブザーが起動すると自動発信で保護者に連絡が届いたり、設定によっては警備会社に連絡が届いたりします。

自動発信はオフにすることも出来ます。

 

GPS検索機能が付いていて、子ども(正確には携帯)がどこにいるのか分かるようになっています。

 

帰宅時や一定距離を離れた時、電源が切れた時などに保護者に通知がくるようになってます。

 

基本的な設定では、メールや表示の表記をひらがなにするか漢字にするか、漢字を使う場合は小学何年生程度の漢字までにするか選べます。

 

目覚ましやタイマーなどが付いていて、習い事の時間などをセットできます。

スケジュールを設定できるものもあります。

 

ライトを点滅させることができるので、暗い道を歩くときに周りの車に存在を知らせることが出来ます。

 

カメラは基本的についてません。

ソフトバンクのキッズ携帯キッズフォンとキッズフォン2にはカメラが付いています。

 

キッズスマホ

f:id:momoanko:20201004000427j:plain

普通のスマホにフィルタリングを設定してキッズスマホとして使えます。

 

設定にもよりますが、キッズ携帯よりできる範囲が広くなります。

 

電話・メールはもちろん、LINEでのやり取りが可能になります。

カメラも付いてます。

 

アプリのダウンロードもできるので、ゲームなどいろんなアプリが使えるようになります。

 

選び方

携帯vsスマホ 

周りの友達がスマホを持っていて、友達とも連絡を取り合いたいのなら周りと合わせた方が使いやすいと思います。

 

スマホのゲームが流行っているとスマホを欲しがります。

 

連絡手段にLINEを使いたい場合はスマホしかありません。

 

あとは価格。

 

月額基本料はキッズ携帯は約500円+GPS検索オプション200~300円くらい。

キッズスマホは安いもので月約1000円。

 

端末は一般的にスマホの方が高いです。

 

キャリア

同じキャリアの親回線がないと契約できなかったり、キッズの料金プランが適応できなかったりします。

 

家族間の通話が無料にならなかったり、GPSを使った位置情報が利用できなかったりもします。

 

可能であれば家族と同じキャリアのキッズ携帯・スマホを選んでおくと、間違いはなさそうです。

 

キッズ携帯の比較

キッズ携帯を取り扱っているのは大手3社のみでした。

格安スマホのキッズ携帯は見当たりませんでした。

 

docomo

www.nttdocomo.co.jp

 

現在docomoのキッズ携帯はSH-03Mだけです。

本体価格14256円(税込み)。

 

料金プランはこちら。

キッズケータイプラン(Xi) | 料金・割引 | NTTドコモ

 

月額利用料は550円(税込み)。

docomoの家族間通話が無料

家族以外の通話は30秒につき22円(税込み)。

SMSは1回3.3円(税込み)~。受信は無料。

 

2年縛りがないのでいつ解約しても違約金は発生しないです。

 

いまどこサーチ(位置情報検索サービス)の利用は月額220円(税込み)。

検索1回につき5.5円(税込み)。

 

条件は利用者が加入時に12歳以下の子どもであること。

利用中に12歳を超えても続けて利用できます。

 

それとキッズ携帯以外の親回線とファミリー割引グループに入っていること。

つまり、家族にdocomoユーザーがいない場合はこちらの料金プランが使えません。

 

単独でキッズ携帯を契約すると通常の料金プラン(ギガライト1Gの税込み3278円/月)になります。

 

この場合は解約時に違約金1100円(税込み)がかかるかも。

 

au

www.au.com

 

現在利用できるのはmamorino4とmamorino5。

本体価格はそれぞれ16,200円(税込み)。

 

料金プランはこちら。

ジュニアケータイプランN | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au

  

月額基本料は2年契約で550円(税込み)。

途中解約は違約金1100円(税込み)。

2年契約なしの場合は737円(税込み)。

 

au家族間の通話は無料

家族以外の通話は30秒につき22円(税込み)。

SMSは1回3.3円(税込み)~。受信は無料。

 

安心なび(GPS検索機能)利用は月330円(税込み)。

検索1回につき3.3円(税込み)かな?

 

対象は加入時点で小学生以下の子ども。

家族にauユーザーがいなくとも契約できます

料金プランも変わりません。

 

安心なびは検索する方もauでなければ利用できません。

 

でも大丈夫!

 

mamorino5なら安心ナビを契約していない場合や親がau以外のキャリアの場合でも、居場所通知を利用して子ども(正確には携帯)がどこにいるのか知ることができるそうです。

【mamorino5】居場所通知・連続居場所通知のやり方が知りたい | よくあるご質問 | サポート | au

 

多少ずれがあるようです。

 

安心なびの方が正確ですが、親がau以外の場合でも利用できるので格安スマホを使っている保護者には嬉しいサービスです。

 

Softbank

www.softbank.jp

 

現在利用できるのはみまもりケータイ4、キッズフォン、キッズフォン2の3種類。

本体価格は順位12,240円、12000円、18000円(いずれも税込み)です。

 

みまもりケータイ4は単独での契約が出来ず、カメラも付いていません。

 

キッズフォン・キッズフォン2は単独契約が可能で、タッチパネルとカメラが搭載されています。

 

料金プランはこちら。

基本プラン(みまもりケータイ/キッズフォン) | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

 

月額基本料は539円(税込み)。

Softbankの家族間の通話無料

家族以外の通話でも1回5分以内の無料通話が付いています。

5分を超えた分は30秒に22円(税込み)。

SMSは送受信ともに無料

 

2年縛りがなく、解約時の違約金もかかりません。

 

位置ナビ(GPS検索)の利用は月額220円(税込み)。

検索1回につき5.5円(税込み)。

こちらは検索する側がSoftbankかYモバイルなら利用できます。

 

条件は上手く見つけられませんでした。

 

「契約者の家族(こどもや高齢者など)が利用する可能性があるサービスです。」

という内容の記載がこちらにあります。

https://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/p/pdf/mimamorimobile/kihon-plan-kids-phone2.pdf

 

年齢に関係なく、誰でも利用できるのかな?

 

我が家の携帯選び 

携帯vsスマホ

我が家では基本的に、「念のため」にキッズ携帯を持たせています。

電話やメールはほとんど使いません。

なのでLINEはなくてもいいかな。って感じです。

 

スマホのゲームをしたがるようになってきたけど、Switchもタブレットもあるし、いいことにしよう。

 

まだ周りの友達でスマホを持っている子がそんなに多くなかったので、キッズ携帯でも大丈夫かな。

 

後は価格です。

 

そこまで大きく変わらないけどキッズ携帯の方が安いので、スマホが必要になるまでは キッズ携帯にしよう!

 

キャリア

我が家では、子どもと親は違うキャリアを利用してます。

 

初めてキッズ携帯を契約した時は、親と同じキャリアにしたんですが、スマホではなかったので位置情報サービスが使えませんでした。

 

使えたところできっとキッズ携帯をどこかに置き去りにして遊びに行ってしまう。

GPS検索しても子どもの居場所ではなく携帯の場所しか分からないだろうな~。

 

って思ってたので、使えなくてもいい。って感じです。

 

その後、親の携帯を格安SIMに変更したので、親子間の通話も無料ではなくなってしまいました。

 

そもそも親子間で長い時間通話することもなく、通話の頻度自体少なかったので、これもたいして影響はありませんでした。

 

それよりも重要だったのが祖父母との通話。

 

祖父母は遠方のため、たまに電話をしますが一度話すと話が長い。

ママに怒られたときは、こっそり祖父母に電話して慰めてもらってます(笑)

 

なので祖父母と同じキャリアにして、ファミリー割引を使って無料通話にしています。

 

カラー

当初キッズ携帯は息子用に購入しました。

最近は娘も大きくなって、娘が使う時もちょくちょくあります。

 

息子はピンクとか女の子カラーが大っ嫌い。

逆に娘はかわいくないのイヤ。

 

こんな二人なので新しい携帯の色は悩みました。

 

使う頻度が高い息子を優先して、娘はお下がりってことで色は我慢してもらおう。

ということで青にしました。

 

娘が使う時はカバーを付けてかわいくしよう!

こんなの。

 

これで喜んで持ってくれるといいな。

  

補償

月330円(税込み)ほどで補償を付けることができます。

でも、付けませんでした。

 

キッズ携帯はもともと防水・防塵・耐衝撃性なのでまず壊れることもないかなって思ったのが理由です。

 

今まで4年間、雑に扱ってきたキッズ携帯も見た目はボロボロですが、機能上一切問題ありません。

 

でも心配なのがタッチパネル。

 

古いキッズ携帯はボタン操作だったので、画面が壊れてもなんとなく操作できそう。

でもタッチパネルは壊れたら無理じゃない?

 

なので、画面だけフィルムを付けることにしました。

 

フィルムは保護フィルムよりガラスフィルムの方が強度がいいみたいです。

 

こちらは貼り付け失敗した時の補償もついていて、レビューもよかったのでこれに決めました。

 

実際貼ってみるとそこそこ厚みがあって保護されてる感じ。

 

フィルムと一緒に簡易スタンドが同封されてました。

f:id:momoanko:20201013090613j:plain
f:id:momoanko:20201013090449j:plain


キッズ携帯の付属品にスタンドがなかったので、これはちょっと嬉しい。

 

購入先

今回は(も?)家電量販店で購入しました。

 

お店ではちょうどdocomoとauのキッズ携帯が端末一括0円または1円(乗り換えが0円、新規が1円)のキャンペーン中でした。

 

私のスマホも探していたところだったので、こちらでキッズ携帯と私のスマホの両方をとても安く購入させていただきました。

 

momoanko.hatenablog.com

 

費用

docomoのキッズ携帯を新規で契約しました。

 

初期費用

新規契約だったので、かかった費用は端末代+事務手数料(3300円税込み)のみ。

 

端末はキャンペーンで一括1円でした。

 

乗り換えならプラスしてMNP転出料がかかると思います。

 

月額利用料

基本料が550円(税込み)。

ユニバーサルサービス料が2円。

あとは使った分が追加でかかります。

 

我が家では契約しませんでしたが、

GPS検索を利用する時はこれにプラス220円(税込み)、

補償を付けるとさらにプラス330円(税込み)だったと思います。

 

解約時

いつ解約しても違約金は発生しません。

解約時にプラスで払うものはありません。

 

まとめ

キッズ携帯は大手3社からそれぞれ出ています。

キッズ携帯に何を求めるか。を基準に考えると選びやすいと思います。

 

GPS検索・家族間無料通話を使いたい

家族と同じキャリアにする

 

単独契約したい

au

Softbankのキッズフォン・キッズフォン2

 

親は格安SIMだけど位置検索を使いたい

au

 

いろんなキャリアの携帯・スマホに電話をする

Softbank

 

2年契約はしたくない・違約金を払いたくない

docomo

Softbank

※auにも2年縛りなしのプランはありますが月基本料が高めです。

 

安くしたい

端末0円などのキャンペーンを利用する

 

カメラを使いたい

Softbankのキッズフォン・キッズフォン2 

スマホ

 

LINEやゲームなどのアプリを使いたい

スマホ

 

こんな感じになるのではないでしょうか。