子どもと岡山と

岡山に来て経験したこと。誰かの役に立ったらいいな。

登校は登校班

スポンサーリンク

f:id:momoanko:20200228122706j:plain

岡山の小学校は登校班で登校します。
近所のこどもたち5~6人程度で班を作り、集団登校します。

 

学校によって違うかもしれませんが、岡山の小学校は登校班で登校するところが多いと思います。

登校班の編成

登校班は近くの家の子と一緒になるのが基本です。
学年はなるべく1年生から6年生が入るようになっています。
1年生だけの班や、6年生だけの班はありません。

 

近所の子が多いときは男女で班分けがされています。
うちの近所がそうです。
うちの子どもは男子と女子なので、班が分かれています。

集合と欠席

集合場所と時間は班によって違います。
なるべく班のみんなの家が近いところで危なくないところになっています。

 

集合時間の5分後が出発時間です。
出発時間になっても来ない子は置いて行かれてしまいます。
出発時間前でも全員揃えば出発です。

 

1年生だけは、来るのが遅くても待っててくれます。

 

出発に間に合わない時や欠席の時は登校班に知らせます。

出発時間まで来なければ登校班は先に行ってしまうので、
知らせに行けない時は、それはそれで大丈夫です。
が、やはり心配するので伝えた方がいいと思います。

登校の様子

学年の一番大きい子が1年生と手をつないで登校してくれます。

基本的には。

 

登校時は横に2列。
6年生(いなければ5年生とか)が班長で、1年生の横について先頭を歩きます。

後ろには2番目に学年の大きい子が副班長としてついてくれます。

 

雨の日は傘があるので1列です。

登校時以外

集団下校の日が何回かあります。
大雨などで下校が決まった時なども集団下校します。
こういうときは、下校時も登校班で帰ってきます。

 

普段の下校は学年によって下校時間がばらばらなので、登校班では下校しません。
適当に友達を見つけて帰ってきてます。

保護者の協力

f:id:momoanko:20200228134842j:plain

通学路にある横断歩道。
全てではありませんが、危ないところ、たくさんの子供が通るところには、
保護者やご近所の方が旗当番をして子供たちの登下校を見守ってくれています。

登校班の質

班の子供たちで大きく違います。

しっかりと1年間、1年生の手を引いてくれる班長さん
隣を歩いて見守ってくれる班長さん
全く登校班で登校しない子
後ろから急かして押してくる子
走って登校して、班が壊滅している登校班

いろいろです。

 

こどもだから、こんなものかもしれません。

まとめ

犯罪が多い世の中なので、集団登校は一人で行かせるより親としては安心です。

班というグループでの集団行動なので連絡等のマナーが必要です。

 

子どもだけでは心配な親御さんは登下校一緒にされてます。
信号や道が細くなるあたりで、子供の帰りを待って一緒に帰る方もいます。

 

学校側からも保護者のサポートは歓迎されています。
子どもも喜びます。