子どもと岡山と

岡山に来て経験したこと。誰かの役に立ったらいいな。

【自転車の引っ越し】必要な手続きと譲渡・処分の仕方

スポンサーリンク

f:id:momoanko:20201230121920j:plain

私事ですが、今月引っ越ししました。

 

今日は、引っ越しの時にちょっと困った自転車の処分について。

 

たいしたことではないのですが、知らないと後々面倒だったりします。

 

私が実際に利用した方法を中心に、自転車の引っ越しの際に必要な手続きと処分の仕方をまとめてみました。

 

 

引っ越しの際に迫られる決断は、「持って行く」か「置いていく」かです。

 

持って行く場合は引っ越しの荷物と一緒に引っ越し屋さんに運んでもらえるので、大して問題ではありません。

 

問題は「置いていく」場合です。

いくつか選択肢はありますが、私が思いつくのはこんな感じでした。

 

 

処分の方法

譲る

小さくなって乗れなくなった子どもの自転車は、お友達やご近所の子にもらってもらえると嬉しいです。

 

売る

うちの近所の自転車屋さんでは、状態がよい自転車は買い取ってもらえます。

もしくは、人気で値段も高い自転車。

 

リサイクルショップだと、乗れる状態の自転車なら買い取ってくれるところもあります。

 

中にはリサイクルショップでもおしゃれな感じのお店の場合、きれいな状態の商品じゃないと引き取りが難しかったりもします。

 

そこで我が家が利用したのは「ジモティー」。

 

ご存知の方も多いと思いますが、地元の方向けのメルカリみたいな感じです。

 

メルカリより良心的で、販売手数料もかからないし、無料の出品もあります。

「捨てられないので貰ってもらえるだけでいい」って時にとっても助かります。

 

あとは、基本的に出品者のところに直接受け取りに行くスタイル。

なので大きなものでも送料を気にせずに出品できるのが嬉しい。

 

廃棄する

廃棄する方法もいくつかあります。

 

粗大ごみとして出す

岡山では粗大ごみの出し方は2通りあります。

詳しくはこちら

 

・戸口収集

事前に予約をして、指定日に粗大ごみを指定された場所(たいていは家の前)に朝8時半までに出しておきます。

 

戸口収集は有料になるので、予約後指定された金額の粗大ごみ券をコンビニやスーパーなどで購入して予約時に発行された番号を記入して、粗大ごみに貼って出します。

 

自転車は16インチ以下が200円、16インチを超えるものは500円の粗大ごみ券が必要になります。

 

収集日は4日後だったり1週間後だったり、その時の込み具合などによるみたいです。

余裕を持って予約をする必要があります。

 

予約は初回のみ電話で。

2回目以降はネットからでも申し込みが出来ます。

 

初回は粗大ごみを出す場所を決めたりするため電話でのやりとりが必要になります。

 

・持ち込み

こちらは無料です。

自分の車などで粗大ごみを施設まで運びます。

 

こちらも予約は必要です。

 

HPでは「前日までに予約してください。」ってなっていますが、私が電話した時(11月中旬ころ)は、前日の予約では全然間に合いませんでした。

 

年末の大掃除には少し早い気がしますが申し込みが多いみたいで、最寄りの施設は年内の持ち込みの受付が終了していました。

 

まだ受け付けているところでも、持ち込みできるのは1週間後だったり、自宅からかなり遠い場所だったりしたので、我が家では持ち込みは利用しませんでした。

 

自転車屋さんに引き取ってもらう

うちの近所の自転車屋さんでは、状態が良ければ買取も可能のようですが、買い取りが難しい自転車でも引き取ってくれます。

 

こちらは大きさによらず1台500円。

 

自転車屋さんによって引き取り不可だったり料金が違うかもしれませんが、参考程度に見てください。

 

エコ便

我が家が利用したのはこちら。

ecobin.jp

 

引っ越しだけでなく、普段から使える素敵なサービスです。

 

ほとんどの粗大ごみがこちらで処分できます。

木製のものなど一部回収できないものもあるのでご注意ください。

 

あとは、コロナの影響で古着のリサイクルもストップしているみたいです。

 

こちらのいいところはなんと無料で回収してくれるところ。

それどころかポイントがもらえちゃいます。

 

盗品だといけないからかな?

利用者の登録が必要ですが、こちらも無料です。

 

自分で持ち込まないといけないのですが、店舗がいくつもあるので家から遠くない!

 

店舗によって開いている曜日や時間が異なるので出しやすい!

 

「うちの近くの店舗は日曜は空いてないから、となりの町の方(そんなに遠くない)に持って行こう!」

って感じです。

 

予約は不要です。

 

最初は出し方に戸惑いましたが、スタッフさんがテキパキ的確に対応してくださるので大丈夫です!

 

防犯登録

引っ越しの際に忘れてはいけないのが防犯登録です。

 

どこに引っ越すにも、譲るにも、売るにも、処分するにも、防犯登録の変更または抹消の手続きが必要です。

 

防犯登録の変更や削除は登録のある県内でしか行えません

遠くに引っ越してしまうとなかなか戻ることも出来ないので、事前にしっかり変更・削除をしてください。

 

「警察署でしてくれます。」

って調べているときに出てきたのですが、岡山の警察署では出来ませんでした。

 

交番にも、免許の住所変更などができる大きめの警察署にも聞きましたが、やってないそうです。

 

岡山では自転車屋さんwebで手続きが出来ます。

 

受け付けていない自転車屋さんもあったりするみたいなので、事前に電話などで問い合わせておくといいと思います。

 

変更・抹消の際に必要なものは

  • 自転車本体
  • 防犯登録カード
  • 身分証明書

です。

 

登録カードは防犯登録したときに渡される控え(紙)です。

なくてもなんとかなりそうです。

自転車屋さんに相談してみてください。

 

webならこちらから。

岡山県自転車防犯登録会

 

webは利用しなかったので詳しく分かりませんが、手続きが完了すると完了のおしらせの郵便物が届くそうです。

引っ越し間際で手続きする際は、郵便局で住所変更を出しておくことを忘れずに。

 

県内の引っ越し

防犯登録の変更が必要です。

 

県外の引っ越し

県外に引っ越す場合、今の防犯登録を抹消して引っ越し先で新しく登録する必要があります。

 

新住所で新しく登録するときも、近くの自転車屋さんに相談してみてください。

 

譲渡・処分

こちらも防犯登録を抹消する必要があります。

 

注意点

変更・抹消にかかる日数

反映まで1週間ほどかかるそうです。

譲渡の場合は余裕をもって申請しておいた方がよさそうです。

 

引っ越しや処分の場合は、反映までに何かあったとしても調べれば自分の物だと分かるので、変更・抹消が遅れても大して問題ないかと個人的には思います。

 

古い防犯登録のシール

こちらは変更・抹消してもそのまま残ります。

剥がしたい方は剥がして構いませんが、そうそう剥がれません。

 

どうしても剥がしたい時はドライヤーの熱を当てるといいそうです。

が、周りの色が少し変わってしまうようです。

 

新しく登録するときは、古いシールに重ねて新しい防犯登録のシールを貼るのが一般的だそうです。

 

無理に剥がして汚くなるより、上に重ねた方がよさそうです。

 

譲渡の際には、

「シールは残ってるけど抹消の手続きは済んでます。

シールは剥がさずに、新しいシールを上に貼ってください。」

って伝えると親切だと思います。

 

我が家の例

我が家にあった自転車は全部で4台。

 

私の自転車。

息子の自転車

娘の自転車。

そして誰も使っていない子どもの自転車。

 

使っていない自転車って言うのは、子どもが初めて乗った自転車です。

3歳の時に購入したのでもう8年くらい経ってます。

 

上の子はもちろん、下の子ですら乗れないサイズになってしまい、今はだれも使ってません。

たまーにまだ自転車を持っていない近所の子が乗ってくれたりします。

 

もう使わないって分かってるけど、なかなか処分できずにいました。

でもこれもちょうどいい機会と思って頑張って決断しました。

 

 

・私の自転車→処分

「ブレーキが割れてきて危ないよ。」

って半年くらい前に自転車屋さんで注意されました。

 

修理は5000円ほどかかるといわれ、そもそも自転車も寿命が来ているようなことも言われたので、今回処分を決意しました。

 

5年ほど使った自転車。

子供を乗せて毎日のように使っていたのでもうボロボロみたいです。

 

今まで頑張ってくれてありがとう(;´Д`)

 

・息子の自転車→売る

まだ使えるけど、結構さびている状態。

 

うちの息子にはサイズも小さくなってきていたので、今の自転車は売って引っ越し先で新しく購入することにしました。 

 

ということで「ジモティー」で出品。

出品から数日で引き取り先が見つかりました。

 

出品時にも自転車の状態は伝えていましたが、やっぱり少し心配だったので受け渡しの時に、

 

「錆がありますが大丈夫ですか?」

 

って再確認。

 

「バイクの修理の仕事をしているので大丈夫。この自転車は一度分解して色も塗り直して、自分の子どもにあげます。」

 

みたいな感じの返答でした。

 

素敵!!

 

 

貰ってもらえるだけでも嬉しいのに、またピカピカにしてくれるなんて( *´艸`)

 

素敵な人にもらっていただけて感謝です。

 

ジモティー。

おすすめです!!

 

・娘の自転車→持って行く

購入からまだ数年。

サイズもまだまだ乗れる。

なのでこの自転車は一緒に持って行くことにしました。

 

 ・小さい自転車→処分

誰かもらってくれないかな。

って思ったけど、気づけばだいぶ古い。

 

まだまだ動くんだけど小さい子用の自転車だから、もし誰かもらってくれる子がいても何かあったら大変。

 

すっごくすっごく寂しいけど、お別れすることにしました。

 

今までありがとう。

 

まとめ

引っ越しの際には自転車の防犯登録の手続きも忘れずにしてください。

県内の引っ越しなら変更、県外なら抹消後再登録です。

 譲渡・処分する場合は抹消が必要です。

 

使わなくなった自転車は一度「ジモティー」に出してみてください。

意外ともらってくれたりします。

 

使わなくなったらどんどん古くなってしまう前に、ジモティーに出すのがおすすめです。

 

岡山で処分するなら「えこ便」がおすすめです。

市の粗大ごみ回収も利用しやすいと思います。

 

不法投棄はやめましょう。